fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

人生は雨の日ばかりじゃない  Ver.2

弱かったり 運が悪かったり 何も知らないとしても それは何もやらない事のいいわけにはならない そんなzak_mustangプレゼンツなblog

PE-Builder様様

先日ノートPCのOSがクラッシュしたことを書いた。
その後リカバリ時に1回発生して以来出ていない。
ただしWindowsの自動更新はOFFにしてある。

なんだか微妙に不具合があるようなのだが、見つからないものは仕方がないので爆弾を抱えた状態で運用することにする。
しかし、Anti-VirusとOfficeは会社から持ち出し禁止なので会社まで行かないとインストールできない。で、今日行ってきた。

ただこのまま爆発するのを待つのは忍びないし、インストールのためだけにまた会社まで行くのはだるいので、自宅で直ちに復旧できるようにした。それは

1.全てのデータをドライブD:へ
2.ドライブC:を丸ごとバックアップを取っておく

1は、今回メーラのデータフォルダがデフォルトになっていたため半年分のメールデータを失った。そのため今回はデータフォルダをD:に置く設定にしておく。
2は、いろいろバックアップソフトを探したのだが、フリーではこれ!というものがなく(NTFSフォーマットのパーテーションに書けるものがない)、かといってNorton Ghost(実売8000円ぐらい)のような市販ソフトを買うのはいくらなんでももったいない、ということでPE-Builderで作成したBart-PEを使用した。PE-Builderとは一言でいうとブータブルなCD版WindowsXPを作成するソフトだ。作成方法はこちらに詳しい。

自分好みの緊急用ブートCDをつくろう! ~Bart's PE Builder~

(新)PE BuilderでWindowsXPブータブルCDROMを作ろう。

一時期PC-JAPANで散々特集していたのだが、やはりケツに火がつかないとなかなか人間真剣にならないもんだ。
しかしこれで作成したCDは使える。オレが使用したのは昨年のPC-JAPANの付録CDに入っていたやつなのだが、日本語環境も扱えるし運がよければ(ネットワークアダプタが対応していれば)ネットワークにも繋がるのでネットワーク越しにファイルをサルベージすることもできる。エクスプローラ似のファイラーも付属してるし。USBがダメだったのが残念(使う方法もあるのかもしれないがオレはダメだった)。

こいつのコマンドプロンプトで、

XCOPY /e /h /k /c /q C:\WINDOWS D:\BU\WINDOWS\
XCOPY /e /h /k /c /q "C:\Documents and Settings" "D:\BU\Documents and Settings\"
XCOPY /e /h /k /c /q "C:\Program Files" "D:\BU\Program Files\"
XCOPY /h /k /q C:\NTDETECT.COM D:\BU
XCOPY /h /k /q C:\ntldr D:\BU
XCOPY /h /k /q C:\boot.ini D:\BU
XCOPY /h /k /q C:\bootfont.bin D:\BU
XCOPY /h /k /q C:\ntbootdd.sys D:\BU

という中身のバッチファイルを実行してやればドライブD:のBUというフォルダにドライブC:の中身が丸々バックアップされるという仕組み。書き戻すときはパスを逆にしたバッチファイルを書いて実行してやればいい。XPにSP2を当てた状態にAnti-VirusとOfficeをインストールした状態で約4GBだった。DVDに焼くこともできる容量だ。光学ドライブを占有されているためDVDから直に書き戻すことはできないが。
もっとも今回のクラッシュのような場合はntldrだけ書き戻してやればいいかもしれない(Windowsの回復コンソールでfixbootコマンドを実行すれば直ったかもしれない、というのは後から知った。)

ちなみにデスクトップPCでHDDを交換する際に上記のD:\BU部分に目的のHDDのパーテーションを指定してやれば、いちいちOSのインストールからやらなくても現在の環境をそのまま移行することができる。

アプリケーションを同梱することも可能なので結構いろんな用途に使えそう。
奥が深いツールだな。もうちょっと勉強すっか。

というわけで今回の復帰は無事終了。
  1. 2006/03/23(木) 21:21:33|
  2. PC/携帯/ソフトウェア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
以下、広告です。
 


王ジャパン世界一オメ!>> | ホーム | <<今度は学園ものですか。

コメント

ノートPCの復旧ご苦労さまです。
自作派としては、HDをあまり信用してないというところがあるので、BACK UPを比較的マメにとってますが、zakさんに「データ5年説」
を教えられ、そろそろ本気でDVDの焼き直しを考えてますが、
非常に億劫です^^;)
  1. 2006/03/24(金) 00:01:05 |
  2. URL |
  3. musik_hibi #-
  4. [ 編集]

>>musik_hibiさん
ノートPCはデスクトップと較べて利用できるリソースが限られるのでいろいろとめんどくさいですよね。
CD-Rも古いやつはjpegとかがところどころ読めないの出てきてます。デジカメの写真以外に大事なデータとかほとんどないんですが。うちも一回移し変えないと。
それに較べるとプレスCDは意外としぶといですね。昔「CD寿命15年説」とかあった割には。
  1. 2006/03/24(金) 01:07:13 |
  2. URL |
  3. zak #-
  4. [ 編集]

NTFSなんですか!とか微妙にびっくりして自分のCドライブを確認したらこっちもNTFSでした。
(最近会社やサーバマシンじゃなければFAT32でいいやという堕落ぶり)
私なんかはそれほど高くなければ有償ソフトを使いがちなので(面倒くさい)、こういう話を聞くと、やはり好きで向上心のある技術者にはかなわないなーと痛感します。
しかし、出張などに持っていくノートPCが爆弾抱えているかも、というのは怖いですね。
  1. 2006/03/24(金) 22:40:41 |
  2. URL |
  3. 晴 #VWFaYlLU
  4. [ 編集]

>>晴さん
パナのリカバリディスクはそのへん不親切でとにかくNTFSにしてしまいますね。
インストールされたディスクイメージを書き込むタイプなので仕方がないのかもしれませんが。標準のXPのインストールディスクはどちらか選べるんですけどね。
>しかし、出張などに持っていくノートPCが爆弾抱えているかも、というのは怖いですね。
一応BartPEのディスク持ってればD:が無事な限りどこでも復帰は出来るんですが手間を考えると面倒ですね。時間かかるし。
一応5年保証入ってるんですが、年数が立つほど自己負担率が上がるので、壊れるんなら早く壊れてくれ(笑)って感じです。
  1. 2006/03/25(土) 10:49:49 |
  2. URL |
  3. zak #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://zakmustang.blog26.fc2.com/tb.php/825-64e9d7e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)