東日本大震災被害による福島第一原発、第二原発の停止に伴い、電力不足対策のために輪番停電の実施が東京電力から発表された。とりあえず4月いっぱいは続く模様。
連絡が徹底されておらず、いかにも急ごしらえの悪手だとは思うが、そう言われても無い袖は振れないので仕方が無いとは思う。
自分の地域の停電スケジュールを知りたい人もいると思うので、各地域スケジュール表へのリンクを掲載しておく。東電のサイトが落ちてたら勘弁ね。
続きを読む
スポンサーサイト
- 2011/03/14(月) 00:15:27|
- 国内ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんな緊急事態に、我らが政府の赤松農水相は中米にのんびり外遊中w。
つか、何で野党が口蹄疫対策本部設けてんだよ。
続きを読む
- 2010/05/03(月) 02:16:01|
- 国内ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
とりあえず明日海に行く用はないけどな。あてんしょんぷりーず。
【チリ大地震】日本への津波到達は28日午後1時ごろ(MSN産経ニュース) 気象庁によると、地震発生から日本に津波が到達するまでは1日弱かかる。そのため、津波が到達すれば父島で28日午後1時ごろ、北海道東部には同1時半ごろ、関東地方には同2時半ごろと予想される。
- 2010/02/27(土) 23:44:21|
- 国内ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
藤田まことも逝ったか。
藤田まことといえばオレ的には中村主水だったなあ・・・。
ご冥福をお祈りします。
- 2010/02/18(木) 19:47:53|
- 国内ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
目的のために手段は正当化される、か・・・。
外国人参政権への反対署名、盗難か 兵庫・加西市議会事務局 (MSN産経ニュース) 兵庫県加西市議が集めた永住外国人への地方参政権付与の法制化に反対する署名が、議会事務局内でなくなっていたことが8日、分かった。意見書案と一緒に臨時市議会にも提出できず、市議は「言論を妨害されたような思い。再び署名を集め、政府に地方議会の意見を届けたい」と話している。
意見書案は、国民ではない永住外国人に地方の選挙権を与えることは憲法上問題があり、参政権を取得するには帰化するべき-といった内容。
これで
某団体から果敢な働きかけが起きるわけですね。わかります。
署名した市議さんたち、逃げてー!
- 2010/02/09(火) 23:30:42|
- 国内ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近は川崎のさくらやにたまに行くぐらいだったけど。
ベスト電器、さくらやを清算へ 一部店舗をビックが引き継ぎ検討 (ITMedia)池袋ではさくらやの接客が一番よかったな。ビックはクソだった。今はマシになったのか?
ソフマップを傘下に収めベスト電器の大株主でもあるけど、正直あまり好きではないな。
- 2010/01/13(水) 00:51:39|
- 国内ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
実際東京は住民税高すぎるよね。無職だったらどこに住んでも一緒だし。
住民税使うなら「子ども手当」拒否…神奈川知事(YOMIURI ONLINE)政府の税制調査会が子ども手当導入に伴って住民税の扶養控除を原則廃止する方針を決めたことに対し、神奈川県の松沢成文知事は8日、「(住民税を財源に充てた場合には)県は、子ども手当支給をボイコットする」などとした抗議文を平野官房長官に手渡した。
松沢知事は提出理由について、「県財政は巨額の財源不足が見込まれる危機的状況にあり、財政破綻を回避する必要がある」と説明。「民主党のマニフェストでは、財源は全額国庫負担だった。住民税を使うのは、許されざる暴挙だ」などと主張した。
- 2009/12/08(火) 23:21:25|
- 国内ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
これは上手いと思ったなw。
あまりに酷い日本の労働環境 残業禁止してないのは先進国で日本と米国だけ (咳してもゆとり)つーかサビ残を「労働基準法違反」ととらえるからいつまでも改善しないんだよ。
「サビ残は、労働者から会社への利益供与に当たる」とすれば、「贈与」として、会社側に納税の義務が発生する。
無能な労働基準監督署じゃなく、税務署が動けば、経営者は震え上がるはずw
税務署に企業から堂々と搾取出来るというインセンティブがあるし、役立たずの労基署なんぞに任せるよりはよっぽど実効性がありそうだ。ぜひ検討して欲しいw。
- 2009/12/07(月) 00:11:54|
- 国内ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
そもそも父子家庭には加算どころか児童福祉手当てすら出ないのだから明らかに男女差別だろ。
毎日新聞のいつもの下手クソな釣りだと思うけど、のたれ死なないだけマシなわけで。贅沢したけりゃ働けよ。
【生活保護】 「月に一度のささやかな贅沢、回転寿司も行けなくなった」…母子加算廃止で(痛いニュース)正直、底辺層救済したきゃ、パチンコ/スロの換金違法厳格化が効果でかいと思うけどな。
- 2009/08/22(土) 12:54:48|
- 国内ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
あれを5日足らずで全面開通とか普通ありえん。なんつーか、日本の土建屋の底力を見た感じ。
関係者各位おつかれさまです。
【静岡地震】東名高速が全面開通 地震から5日ぶり(MSN産経ニュース)無料化したので復旧予算がありませ~ん、とか、
国営化したので予算審議が~とかやってたらどうなってたかねこれ。
とりあえず、帰省ラッシュに間に合わなかった的な報道してたマスゴミは死んでいい。
- 2009/08/17(月) 12:30:29|
- 国内ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
八丈島で震度5弱の地震 (イザ!)13日午前7時49分ごろ、伊豆諸島の八丈島で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源は八丈島東方の深さ57キロ、マグニチュード(M)は6・6と推定される。
東海道南方 →
駿河湾 → 八丈島東方 と震源がだんだん東に移動しているな。プレート沿いに歪が伝播してんのかね。
これぐらいのやつがぼちぼち起きてエネルギーを逃がしてくれる分には越したことは無いのだが。
続きを読む
- 2009/08/13(木) 10:00:10|
- 国内ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
JR蒲田駅周辺を移動中だったんだけど。
東北・関東地方で震度4の地震 (イザ!)9日午後7時56分ごろ、東北・関東地方で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地は東海道南方沖、震源の深さは約340キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6.9と推定される。
東京都23区は震度4だったらしいんだが、当時周囲もそれらしい様子はまったくなかったし京浜東北線も普通に動いてた。一体何だったんだ。
- 2009/08/10(月) 01:40:45|
- 国内ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
音楽ジャーナリストの烏賀陽弘道氏がオリコンからSLAPP(恫喝的高額訴訟)食らってた件の続報。
祝・オリコン裁判勝訴終結 (UGAYA JOURNAL)東京高裁でオリコンは判決を待たずに自らが「敗訴」を宣言する「請求放棄」をしました。法的には「自分の請求(提訴)には理由がないので、提訴を放棄する」という宣言です。33ヶ月にわたって争われてきた「オリコン裁判」はオリコンの敗北宣言で終結しました。
まあ、実際は和解によるオリコンの提訴取り下げみたいなので、「勝訴」とか「敗訴」て言葉には若干違和感があるけども、まあそこは「事実上の」ってことにしとこう。なんにせよよかったね。
- 2009/08/05(水) 16:25:52|
- 国内ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0