AMDがデジタルエンタテイメントPCのプラットフォーム「AMD LIVE!」を発表した。要はIntelの「Viiv」の
まねっこ 対抗馬。
昨年、
米市場のPCのシェアでAMDがIntelを逆転した が、そのデスクトップPCの大半はMedia Center PC(いわゆるテレパソ)だったとのこと。そこで売れ線を強化という作戦のようだ。
ただし、IntelのViivが自社チップでガチガチに仕様を固めているのとは異なり、AMD Live!は自社製品はCPUのみで、どちらかというとOEMメーカに向けたオープンなガイドラインと言える。チップセットでも協調路線を採っているAMDらしい。ガイドラインを満たすPCには「Live Entertainment Suite」というエンタテイメントアプリケーションがインスコされる模様。
ところで、例によって各ITニュースサイトにおける論調の違いが面白い。
もっとも硬派なのがCNET。元が英文記事だからかな(
信用の置けない訳文 はいくらでもあるが)。
AMD、Liveメディアセンター製品がデビュー(CNET) IntelはAMDのLive製品を「便乗」手法だと切り捨てた。 Intelの広報担当Bill Kircos氏は、「ブランド名が韻を踏むところまで完全な模倣戦略だ」と語った。
確かに。
だってViivの読みは「バイブ」 (笑)。
でもViiv買った女の子に間違っても「バイブ買ったんだって?」とか言っちゃいけません。それはセクハラです。
オレは「
SB Live! 」を思い出したけどね。
よし!この対決をバイブvsライブの戦争、略して「
バ・ラ戦争 」と呼ぼう。
でもやり方は似てるけど意図するところは違うんだよね。Intelのは助成金で釣ったいつもの自社製品への囲い込みだけど、AMDのはガイドラインとブランディングによる製造、販売の合理化と促進だもの。
次はITmediaとMycom。この二つは割と無難な記事。
AMD、「Live!」ブランドを発表(ITmedia) AMDはホームエンターテインメントにフォーカスしたブランド「Live!」を発表した。Intelの「Viiv」対抗と見られているが、AMDは「Intelとは別の方向を進む」と主張している。
AMD LIVE! PCは6月に登場、対応サービスやツールの提供開始(Mycom) 同様のプラットフォームブランドであるIntelのViivに比べると、自由度が高いのが特徴。
どうしちゃったのMycom?最近論調がすっかりIntel離れって感じ。
それに較べて、インプレス。
AMD LIVE!対応PCとサービスが利用可能に(インプレス) ただし、これらのサービスは、必要に応じて1つ1つダウンロード/インストールする必要があるほか、一部は、個別に異なるアカウント作成する必要があったり、機能や使用期間が限定されているなど、統一性に欠ける。また、AMD LIVE!ユーザーでなくとも、利用できるものも多く、差別化要因としてのインパクトは低い。
早速ネガティブキャンペーンキター!Intelに対しても同じ目線で書いてくれるといいんだけどね。
インプレスもイン(テル)プレスと言われるほど、かつてはMycomといい勝負だったけど今年になってからは突出した印象。例えば
この記事 とかね。やっぱりトップページに鎮座するデカイ広告がものを言ってるんでしょうか。
もっとも日本の市場は家電各社が各様に独自のテレパソを出していて、Media Center PCはそれほど売れていないのが実情。バイブだろうがライブだろうが大勢に影響は無いかも。
スポンサーサイト
2006/06/01(木) 23:34:16 |
インテルと愉快な仲間たち
| トラックバック:0
| コメント:0
なんかあったのかしらん?
C子さん のとこも
mumurさん のとこも昼間から全然繋がらん。
開発日誌 にはさぞクレームが殺到してるだろうと思ったがやっぱり繋がらん。当たり前か。
こういう事態になると引越しといてよかったって気がするね。
アメブロなんかも結構渋滞気味だけど、FC2はたまにレスポンス悪いぐらいでそういう経験ほとんど無いし。
と思ったら回線の増強してました。まあこの手のお知らせはLivedoorでもときどき流れてたけどね(実感として軽くなったことはなかったけど)。
回線増強のお知らせ(FC2インフォメーション) ところでFC2のGoogle Adsenseが復活したそうです。
Adsense復活(FC2インフォメーション) 意外と早かったねえ。使ってないからどーでもいいけど。
追記:
何かしらんけどこんな記事書いたせいか、今宵やたら重いFC2。それでも繋がるからまだいいけど。
記事書きながら昔の記事見てたら画像をLivedoorに置き放しなので画像だけ表示されない。
こんなところでとばっちり食ってたか。
2006/06/01(木) 21:34:34 |
このBlogの変遷とか
| トラックバック:0
| コメント:0