昼間食べ過ぎて腹減らなかったので遅めの晩飯。
今夜は
桃組工房さんの真似でウニクリームスパゲティだ。
1.塩ウニひとつまみを酒10cc程度で溶くべし!溶くべし!溶くべしっ!(溶けねー)
2.アスパラは洗って3~4cmに切ってポリ袋にいれレンジでチン。
3.玉ネギ小1/2個を薄切りにする。
4.鍋に塩小さじ3を入れて湯を沸かす。
5.フライパンにバター2片いれて3の玉ネギを炒める。
6.2のアスパラの袋に洗ったエビと小麦粉大さじ1を入れて振る。
7.5のフライパンに5のエビとアスパラを入れて更に炒める。
8.7に牛乳を100ccぐらい入れとろみが出るまで混ぜる。
9.8に胡椒適宜と1を入れ、煮立つ直前で火を止める。
10.4の鍋で適当なタイミングでスパゲティを茹で、9に入れて混ぜる。
11.皿に盛る。
いやー塩ウニが溶けねー溶けねー。ソース緩めに作ろうと思ったらスープスパみたいになった。ていうか換骨奪胎?もう少し牛乳少なめ粉多めでいいな。アンチョビも入れ忘れたし。ニンニクも。味的にはまあまあだったけど。塩ウニは塩が強いので(当たり前か)うにー!という風味にはちょっと乏しいな。
- 2005/08/14(日) 00:00:00|
- 食べ物 - 作ったもの/レシピ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ウニはけっこう入れないと味がしないかもね。
生や塩漬けは高いから、安い瓶詰めで充分かも知れません。
私は細いパスタを使ったせいか、水分を吸ってしまい本当はもっとスープパスタっぽくしたかったんです。これも美味しいそう。
- 2005/08/15(月) 12:08:00 |
- URL |
- 桃組工房 #79D/WHSg
- [ 編集]
桃組さん、伯父が送ってくれた塩ウニがあるので使ってみました。ちょっとずつしか減らないので。
塩ウニってたぶん2/3ぐらい塩なので年単位で保つんですけど、パスタには入れすぎるとしょっぱくなっちゃうんですよね。でもちゃんと「ウニの風味」はしましたよ。
- 2005/08/15(月) 12:57:00 |
- URL |
- zak #79D/WHSg
- [ 編集]