
秋葉原に買いだしに行ったオレの手には小さなお嬢さんが。
・・・アレ、おかしいな。オレが買いに行ったのは携帯用の吸出しソフトだったはず。
ASRock 939S56-M
マイクロATX(小さな)の
SiSチップセット(お嬢さん)マザーボード。
SiSのチップセットにはベンチマークは地味だが特にIDE/PCI周りの動作が堅実という特徴があって一部にファンがいる。オレみたいな。
SiSのチップは特にメーカーPCの低価格クラスに用いられていることが多いため元々自作市場に出る量は多いというわけはないが、どうもEMS大手のUMCに買収されて生産工場を持たないファブレス企業になってから、製品のリリースがやたら遅くなってしまった。特にソケット939版のAthlon64/FX/X2用はずっと出ていない。もう周回遅れでnVidiaのぶっちぎり独走という感じだ。
こいつは待ちに待った久々のお嬢さんってわけだ。
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
て感じ。
ツートップで6980円で売ってて、値札貼り間違えてんじゃねーの?と思いながらレジへ。
テクノハウス東映では8980円だったし。
通販だとツートップも8980円だね。やっぱり値札まちがえてんじゃないの?
でも、当分組むつもりないんだけどねえ。まさに衝動買い。939の石もPCI急行のグラボもまだ高いし(特攻派ではないのだ)。
我が家には、すでに大きいお嬢さん(
ASRock K7S8XE R3.0)がいるし。今の石は豚(AthlonXP Bartonコア)2500+で、OCで3200+相当まで逝けるの確認済みだしなあ。あと3年は戦えるぞ。
パーツが安いときにぼちぼち集めていこうかな。
しまった、メモリも買ってくりゃよかった。底値からそろそろ上げ調子なのに。
- 2005/07/30(土) 00:00:00|
- PC/携帯/ソフトウェア
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
・VIA K8T890チップセット搭載・バックパネルにExternal Serial ATA 3Gb/sポートを搭載・BIOS設定を複数保存可能なO.C. Profile機能搭載・マザーボードへのケーブル接続を容易にするQ-Connector付属・BIOSをUSBメモリから復旧できるCrashFree BIOS 3搭載詳細はこちら メーカ
- 2007/08/23(木) 08:57:29 |
- マザーボードがいいと思う