
昨日作ったポークソテーアップルソースと同じ豚肉がもう一枚ある(2枚組だった)ので、こちらは久々に厚肉の生姜焼きにしてみることにする。
付合はちょうどもてあましてる長ネギがあるので焼きネギにしよう。
作り方
1.ソテー用豚肉1枚(120g、厚さ15mm程度)を常温に戻し、周囲数箇所を筋切りをして、包丁の背で叩く。
2.太目の長ネギ1/2本を4~5cm長に切る。
3.生姜1片をおろし、みりん、醤油各大さじ1、アップルソース小さじ1と混ぜておく。
4.1の豚肉に軽く塩コショウして片栗粉をまぶし、油を敷いたフライパンで両面よく焼く。
5.肉を焼いてる間、肉の周りに長ネギを置いて全周に焼き目がつくようときどき返しながら焼く。
6.肉が焼けたら3のタレを投入し煮詰めながら肉、ネギに絡める。
7.肉、ネギを皿に取り、上からタレを掛け、好みで黒胡椒を振る。
てな感じ。タレに漬け込まないので割と簡単。肉が厚いので軽く塩コショウしてみた。正解。
生姜焼きにまぶす粉は薄い肉の場合小麦粉、厚い肉の場合片栗粉というポリシーに従い片栗粉に。正解。
隠し味のアップルソースのほのかな酸味と甘みが効いてまろやかに。正解。
アップルソースはすりおろしリンゴとかジャムでもいいと思う。でも別に無くてもOKだし。
生姜焼きというよりポークジンジャー?でも付合せは長ネギw 多分千切りキャベツとかでも美味い。
焼き加減が絶妙で断面がほんのりピンク(やや焼き時間短かった。怪我の功名w)。
肉がジューシーでウマー!飯がすすむーw
これは店に出せる味だな。
- 2012/04/02(月) 21:04:53|
- 食べ物 - 作ったもの/レシピ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
昨日作ったポークソテーアップルソースと同じ豚肉がもう一枚ある(2枚組だった)ので、こちらは久々に厚肉
- 2012/11/05(月) 07:32:07 |
- まっとめBLOG速報