多分知ってる人多いだろうな、と思うけど観てみました。
パソコンテレビGYAOUSENがやってる動画配信サービスで、
タダ!というのが他社と違うところ。収入はCMで得ているそうな。簡単な視聴設定(アンケートみたいなもの。郵便番号、生年月、職種、メルマガを配信するためのメールアドレスを送信)で文字通りTVのように動画を観れるようになる。
「キャシャーン」やってたので観た。フレンダーなつかしー。
石森ヒーローに通じるところなあるよねキャシャーン。
オレ的には陽気な「破裏拳ポリマー」のほうが好きなんだけど。
画質も音も悪くないし普通に観れるね。これって録画できるのかな?
カハマルカの瞳?
Sleipnirだとセキュリティの設定上げてあるせいかうまく映らなかった。これ観るときだけIE使おうかな。
ブロードバンド環境があれば観れるようなので出張のときとかいいかも。こういうのが普及するとNHKへの不払い余計進むよなあ。TV要らないから放送法にも引っかからないしね。ていうか不払いって言わないな。
- 2005/10/01(土) 21:54:37|
- WEB/BLOG
-
| トラックバック:1
-
| コメント:8
ダメなんだよねえ・・・。
窓にするソフト、やっぱり入れよかな。
キャシャーンって、リアルタイムで観ていた層は少ないんだってね。
大好きさ、天野喜孝キャラ。ハッチも。
- 2005/10/01(土) 22:22:45 |
- URL |
- ヤヤー #-
- [ 編集]
ヤヤーさん、Mac版IEでもだめですか?
FFも(パッケージだけだけど)昔の天野版が好きですね。
- 2005/10/01(土) 22:36:14 |
- URL |
- zak #-
- [ 編集]
大元の設定変更しないとダメなんで、これは夫にお願いです。
夜見られると良いな~♪
- 2005/10/02(日) 13:29:32 |
- URL |
- ヤヤー #-
- [ 編集]
お二人ともMacですよね。通常のブラウザはSafariですか?
- 2005/10/02(日) 16:48:44 |
- URL |
- zak #-
- [ 編集]
いいえ、オレがMacユーザだったのはインターネットが普及する前のことだったので。サファリとIEって並立しないのですか?そういうアプリの出し入れに関してはMacのほうが窓より優れていた記憶があるのですが。
- 2005/10/02(日) 22:28:17 |
- URL |
- zak #-
- [ 編集]
そうです。並立します。
ただ、このパソコンの設定はやたらと何でもできないようにロックしてあるところが多いので、これを解除して貰わないと。
やっぱ自分のを買えってことですね(笑)。
- 2005/10/02(日) 22:59:21 |
- URL |
- ヤヤー #-
- [ 編集]
ソフトバンクが無料動画配信サービスを計画:TV BANK(テレビ バンク) ソフトバンクグループが動画配信サービスの実施を計画しています。 ニュースや映画、アニメなどを会員登録不要で無料で視聴できる予定になっています。 チャンネル型動画配信、ビデオオンデマンド(
- 2005/10/21(金) 21:55:48 |
- 無料インターネットサービス日記