
今日は1汁3菜。
さんまの刺身と茄子の煮浸し風と梅じゃこと卵の味噌汁。
さんまの刺身は3枚に下ろしてもらったさんまの皮を剥いて切るだけ。小骨は気にしなくていいみたい。味ぽんにおろしにんにくと刻み長ネギをぐるぐる。
茄子の煮浸し風は切った茄子を4分ほどチンした後、つゆの素、おろししょうがを入れてぐるぐる。
梅じゃこはつぶれカツオ梅と小女子をぐるぐる。
卵の味噌汁は鍋に湯。カツオだし、味噌を入れ、沸騰したらぐるぐる混ぜつつ溶き卵を入れて火を止める。
茄子はもうちょっと味が染みるとなあ。チンじゃ仕方ないか。さんまは脂乗っててウマ-ですた。
- 2005/08/27(土) 00:00:00|
- 食べ物 - 作ったもの/レシピ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
今日のディナーは花丸。
バランスも考えてて、素晴らしい!
お刺身を乗っけるだとか、ぐるぐるするだけとか私も簡単で美味しい料理が大好き。
- 2005/08/27(土) 23:41:00 |
- URL |
- 桃組工房 #79D/WHSg
- [ 編集]
ぱちぱちぱち!うちのメニューのよう。
茄子はも一度つゆの元と一緒にチンすると味がしみます。で、おろし生姜がよいかと。ひと手間でますますおいしいのだ。
いま秋刀魚おいしいですよね。今日のタイムサービスで太ってるの選んで来ちゃった。
- 2005/08/27(土) 23:46:00 |
- URL |
- ヤヤー #79D/WHSg
- [ 編集]
さんまはちょうど生食用のが出てたので。めんどくさいので今日は下ろしてもらっちゃいました。
電子レンジって偉大ですね。
- 2005/08/28(日) 11:34:00 |
- URL |
- zak #79D/WHSg
- [ 編集]