荒川静香が参戦しなかったフィギュアスケート世界選手権女子、キミー・マイズナー選手初優勝おめでとう。
チャレンジャーらしい、スパッと切り込むような躍動感溢れる素晴らしい演技でした。トリノの荒川選手のようにオーラをまとっているようだった。まだ16歳だもんねえ。すごいよ。
演技後に頬を真っ赤に紅潮させた笑顔は女子高生っぽい可愛らしさだったけど。
でも今回オレが応援してたのは実はサーシャ・コーエンなんだよな。非国民?
オリンピック終われば関係ない(でも国内のニュース見出しは「村主『銀』」ばっかだw)?
あの優雅でシャープながら線の細い滑りはいつも見ていてドキドキするし(ちっちゃいなー、と思ってたら145cmしかないのね)、「最強のシルバーコレクター」「もうちょっとのサーシャ」といわれ、いつもどっかしらのミスであとちょっとゴールドメダルに届かないところなんか、完走すれば誰よりも速かったのにアホみたいなミスか信じられないようなトラブルでリタイヤするせいでチャンピオンをなかなか取れなかった全盛期のナイジェル・マンセル(どうか止まりませんように、といつもドキドキしながら観てた)とカブる。
今回のフリーの演技もプレッシャーのせいだろう、トリノ同様硬さが感じられた。きっと緊張しーなんだろうね。
あのトリノのエキシビジョンのように溌剌としたキュートな滑りがまた見たいよなあ。
今回のフリーは、村主もソコロワもトリノよりずっと良かったし、中野も結構良い演技だったから、残念だったけど銅メダルはそれなりにいい結果かも。今回はマイズナーが良すぎたよ。
番組終了時に「夢をありがとう」と国分太一に言われ、即座に「いえ、私じゃありませんから(笑)」と返すゲストの荒川静香、
小坂大臣の件のときもそうだったけど「まじめな人なんだなあ。」と思った。
テーマ:フィギュアスケート - ジャンル:スポーツ
- 2006/03/26(日) 21:32:29|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
早速、こちらにもやってきました。本当ですよねぇ。コーエン選手とっても残念でした。でもあのスポーツマンシップだけは素晴らしいし、彼女は本当に愛らしい選手です。一度是非、
金を取ってもらいたいですよね!
- 2006/03/26(日) 22:32:33 |
- URL |
- リサの妹 #-
- [ 編集]
>>リサの妹さん
コメント返しありがとうございます。
逆境にあって尚笑顔を失わない人は素敵ですよね。
彼女にはぜひ金を取ってもらいたいし、金を取ることで演技もまた変わるのではないでしょうか。プレッシャーから開放されたエキシビジョンの演技は本当に楽しそうだし。
- 2006/03/26(日) 22:44:46 |
- URL |
- zak #-
- [ 編集]