TV「スタメン」でメイドビジネス特集やってるな。
メイド喫茶でバイトしたい女の子が増えているらしい。
まあ最近はパンピーも多いし、アキバ系も一般的にはジェントルな人が多いしね。やってることも普通の喫茶店と大きく異なるわけでもない(店にもよるけど)。衣装もどちらかというとアンミラなんかの方がエッチだw。
声優志望の子とか多いよね。本職になってもなかなか食えないのに(若手とかバイトしてる人も多い)。
最近アキバ歩いててメイドさんとすれ違わない日もないし。
メイド喫茶でバイトする娘を心配して親が店に見に来て娘の働きっぷりに安心して帰っていくのをやってた。ちょっと感動した。うーん健全健全。
@ほ~むcafeだったっけ。オムライス美味そうだったw。
中には
デスソース入り激辛カレーなんて置いてる
物騒な店もあるなw。
ただ、オレ的にはメイド喫茶ってあんまり興味なかったりする。
なんか居心地悪い感じがするのだよなあ。で何故かと考えてみると、奉仕され慣れてないのだな、きっと。
あと全体的に文化祭チックで味に信用が置けなそうなのがなあ。先入観だけど。
マッサージいいなwってことでリフレは以前
ネタ的に行ってみたけどね。
おじちゃんおばちゃんよりよさげだし。ちゃんとトレーニングを受けてるってこともわかったし。
アキバ歩いてて気がついただけでたぶんすでに10店舗ぐらいあるぞきっと(数えたわけではないが)。
TVによるとメイド喫茶は20店舗ぐらいあるらしい。同じビルの複数階に違う店が入ってるとこもあるよね。
秋葉原もすっかり観光地化したみたいだからメイドも重要な観光資源だw。
先日知人に「メイド喫茶行ってみたい」と言われたのだが、行ったことないからわからない、と言ったオレはアキバ系失格かw?
- 2006/03/26(日) 23:47:08|
- 秋葉原
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0